未経験者の方は、フルタイムスタッフの募集を行っていません。
【経験】
弁護士事務所勤務1年、
社労士事務所勤務又は労働保険者皆保険の手続き業務、年末調整業務の経験2年
【賃金】
採用特設ページをご覧くださいませ。
【雇用期間】6か月(試用期間3か月)。
【更新の有無】契約更新制度あり。さらに、無期雇用・正社員への転換制度あります。
【勤務日数】週5日(所定労働時間一日8時間・週40時間)
【休日】土日祝年末年始(12月29日から1月3日)年間休日120日程度(2020年:126日)
【就業時間】月曜~金曜9時から18時(休憩1時間・実働8時間)
【休憩】60分
【残業】するもしないも自由
詳しくは採用特設頁参照。
当事務所は、最初は有期契約による入所となります。ただし、半年から1年後をめどに、無期契約の正社員として再登用する正社員転換制度を設けています。
①雑務全般(事務所内掃除、書類の整理やファイリング、データ入力、弁護士のスケジュール管理)②関係機関(裁判所、弁護士事務所、検察、警察等)への書類提出ないし連絡③相談者及び依頼者等が事務所へ来訪した際の接客④相談者、依頼者等の電話応対⑤戸籍等の必要書類の取得や依頼人との打ち合わせや段取り⑥書類作成補助
事務職は、コツコツと地道な作業をすることが嫌いでない方に向いている仕事です。法律事務所も同様です。
したがって、
⑴ 書類の整理
⑵ スケジュール管理
⑶ 業務の段取り
の「整理・管理・段取り」が出来る方に向いている仕事です。
事務所まで履歴書(写真付き)・職務経歴書をお送りください。
書類審査をパスされた場合には、30分テスト(敬語テスト10分・ワード・エクセル入力テスト10分、法的知識テスト10分)及び面接を実施します。
ご連絡先は正確に入力をお願いします。誤入力のために、弊所から連絡がすることができないことがあります。